カルチョビット攻略サイト

ball  課題の内容と対策  ball

試合内容と特訓カード

監督は、試合中の選手のプレーによってチームの課題を発見し、その内容に対応した特訓をこなしていきます。これが、カルチョビットの育成システムです。

特訓カードをどう使うかが育成のポイントであるのは確かですが、目当ての特訓カードの取得確率を意図的に高めるのも、それと同じくらい重要です。まだまだ不明な点も多いですが、課題の内容を把握し、目当ての特訓カードを取得しやすいような出場選手、フォーメーション、チーム戦術に調整すれば、その取得確率も高まるはずです。

このページは、特訓カード別に課題の内容と獲得対策をまとめたものです。しかし、課題の内容も曖昧ですし、獲得対策も仮説の域をでませんし、何より、明確な弱点を作っておいても、なかなか発見できない特訓カードもあります。確率的には大きな期待はできないので、あくまでも参考程度に止めておいてください。確実なことは、格上の相手と戦った方が、カードの取得枚数が多いことくらいです。

課題一覧

ゲーム中に表示される[課題内容]は曖昧なため、できるだけ明確な表現に変えてあります。どうすればそのカードが獲得できるかを[獲得対策]に書いておきましたが、あくまでも推測で、どの程度効果があるかは分かりません。特に不明確な対策に関しては、[?]を付けてあります。消費しきれないほど溜まっているカードについては、[獲得対策]と逆のことをすると、多少は獲得確率が下がると思います。

ビデオ研究

[課題内容] ペースを握られる
[獲得対策] ボール支配率を下げる?
      中盤の人数を減らす?

マンツーマン

[課題内容] マークが甘い
[獲得対策] 隠しパラメーターのマンツーマンを下げる
      チーム戦術でゾーンの幅を広くする

プレス

[課題内容] プレスが甘い
[獲得対策] 隠しパラメーターのプレッシングを下げる
      チーム戦術でゾーンの幅を広くする

カウンター

[課題内容] 攻めが遅い
[獲得対策] パスがつながりにくいフォーメーションにする
      DFの人数を多くする

ミニゲーム

[課題内容] 連携がなってない
[獲得対策] パスがつながりにくいフォーメーションにする

ラインコントロール

[課題内容] 押し上げが足りない
[獲得対策] ディフェンスラインを低めにする

セットプレー

[課題内容] セットプレーのチャンスを活かせない
[獲得対策] 能力の低い選手に蹴らせる

ドリブル

[課題内容] ドリブルをしない
[獲得対策] フォーメーションでサイドに選手を置く

プレースキック

[課題内容] セットプレーのチャンスを活かせない
[獲得対策] 能力の低い選手に蹴らせる

シュート

[課題内容] シュートが入らない
[獲得対策] 前線にキックの低い選手を置く

パス

[課題内容] パス回しが遅い
[獲得対策] パスがつながりにくいフォーメーションにする

リフティング

[課題内容] 基本がなってない
[獲得対策] テクニックの低い選手を出場させる

スライディング

[課題内容] 簡単に抜かれる
[獲得対策]

ヘディング

[課題内容] 高さで負ける
[獲得対策] ジャンプの低い選手をゴール前に置く

ランニング

[課題内容] へばる
[獲得対策] スタミナの低い選手を出場させる
      スタミナが減っても交代させない

ウェイト

[課題内容] 当たり負けする
[獲得対策] フィジカルの低い選手を出場させる

キック

[課題内容] キック力がない
[獲得対策] キックの低い選手を出場させる

ダッシュ

[課題内容] もたもたする
[獲得対策] スピードの低い選手を出場させる

アジリティ

[課題内容] 動きに切れがない
[獲得対策] スピードの低い選手を出場させる

エアロビクス

[課題内容] 全体の動きがバラバラ
[獲得対策] キャリアの低い選手を出場させる?

ストレッチ

[課題内容] 動きが硬い
[獲得対策]

アロマテラピー

[課題内容] 課題不明
[獲得対策]

座禅

[課題内容] 集中力に欠ける
[獲得対策] メンタルの低い選手を出場させる

サイン会

[課題内容] サポーターが怒る内容
[獲得対策]

PK練習

[課題内容] 慌てている
[獲得対策] メンタルの低い選手を出場させる

合気道

[課題内容] 気持ちで負けている
[獲得対策] メンタルの低い選手を出場させる

イメージトレーニング

[課題内容] もう一歩足りない
[獲得対策] キャリアの低い選手を出場させる?

ミーティング

[課題内容] 意思疎通が足りない
[獲得対策]

温泉

[課題内容] どこかが痛い
[獲得対策]

ミニキャンプ

[課題内容] 重症
[獲得対策] 試合終盤に2点以上負けている?

カルチョビット

[課題内容] プロらしくないプレー
[獲得対策]

カラオケ

[課題内容] 大敗しそう
[獲得対策] 試合終盤に2点以上負けている

その他のポイント

公式戦で勝って、親善試合で負ける

親善試合は課題発見の場と割り切る。

格上相手に親善試合を戦う

格上相手の方が課題が多く見つかる。

相手の能力を確認してから親善試合を組む

特定の能力が高い相手と戦うことで、目当てのカードの取得確率を上げる。
対戦相手の能力は、サッカー協会の成績の画面で確認可能。

親善試合では能力の低い選手を出場させる

能力の低い選手ほど課題が多い。

親善試合ではメンタルの高い選手を出場させる

サポート系の特訓カードは余りがち。

後半にフォーメーションを変える

同じ課題を1試合に2つ見つけることはない。戦い方は変えた方が良い。
カルチョビットの攻略内容

批評(レビュー)

攻略本の内容

おすすめ選手

特訓メニューと効果

カード別特訓メニュー

おすすめ特訓メニュー

特訓と隠しパラメーター

課題の内容と対策

効果的な育成方法

試合のポイント

システム考察

小技・裏技集

独自フォーメーション

マニアックプレー

関塚ジャパンを作ろう